高濃度ビタミンC点滴療法 (Intravenous Vitamin C療法、IVC療法)

高濃度ビタミンC点滴は症状の軽減や発症予防など抗ウイルス効果と免疫力向上が期待される治療です。

ビタミンCの量は症状の重さによって変わりますが、目安は、体重1kg1日あたり50~200mgです。成人体重を70kgとすれば、この容量は1日約3,500~14,000mgになります。点滴は非常に有効であり、なぜなら、ビタミンCの効果は点滴するほうが経口摂取するよりも少なくとも10倍は高いからです。

新型コロナウィルスの予防

予防として投与する場合、週1回15〜25gの投与と、毎日3g ( 3000mg ) の経口のビタミンCが推奨されます。 (ただし、患者さまの年齢、病状により増減します。)

(※米国では、予防内服としてビタミンCの他、ビタミンDや亜鉛の内服が推奨されています。当院では、予防に必要なサプリメントの提供も行っております。)

新型コロナウィルスの治療法として

上海市はビタミンCを、新型コロナウィルスの治療法として、ビタミンCの点滴(IVC療法)を認めた。
西安交通大学第2病院(Xian Jiaotong University Second Hospital)から発表された声明によると、2020年2月20日午後、同済病院(Tongji Hospital )に入院していた深刻な肺炎症状の患者4人が IVC療法により回復した。同病院では、これまでで8人の患者が同様に回復し、退院している。
このように、IVC療法は臨床で好結果を残した。肺炎患者や深刻な症状の患者には、入院直後からIVC療法をできるだけ速やかに開始すべきであると確信する。大量のビタミンCを患者の体内に注入することで、強力な抗酸化効果がえられるだけでなく、炎症反応を抑える。これまでの多くの研究から、治療効果はビタミンCの用量に左右されることがわかっている。高用量のビタミンCは、ウイルス感染を防ぐだけでなく、急性肺炎や急性呼吸器障害を治療することができる。

参考文献
※ Vitamin C Saves Wuhan Family from COVID-19, by Richard Cheng, M.D., Ph.D.
Orthomolecular Medicine News Service, Mar 5, 2020
※Shanghai Government Officially Recommends Vitamin C for COVID-19 ,by Andrew W. Saul, Editor-in-Chief Orthomolecular News Service, March 3,2020

<関連情報>
一般社団法人 日本オーソモレキュラー医学会
「COVID-19治療にビタミンC点滴を導入する各国の動き」
https://isom-japan.org/article/article_page?uid=MdDVl1585887709

YAHOO!ニュース
「上海市が新型コロナ治療に実践する「ビタミンC」点滴の実力」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200316-00071103-gendaibiz-int

治療料金

新型コロナウィルスの予防で使用する場合

体質と体調により適切な回数と期間をご説明します。

ビタミンC 15g 点滴(約30~40分) 11,000
ビタミンC 25g 点滴(約60~70分) 16,000

※EVMS CRITICAL CARE COVID-19 MANAGEMENT PROTOCOL ( April 3rd 2020 )
EVMS=Eastern Virginia Medical School

当院では初診料、再診料はありません。

ビタミンCのサプリメントも取り扱っていますので、ご来院の際にご相談ください。

※ 完全予約制での治療となりますので、お電話によりご予約をお取りいただいたうえ、ご来院ください。